向井康二の出身大学の学部や偏差値などを調査!高校や留年説の真相は?
スノーマン(Snow Man)は2020年1月22日に『D.D./Imitation Rain』を発売してCDデビューしたグループですが、SixTONESと同時デビューということで話題になりましたね。
デビュー後もバラエティー番組などでも大活躍で注目度はとても高いです。
そんな人気グループ中でも向井康二さんはネット上での『人気ランキング』が1位になっていて、とても人気のあるメンバーです。
そんな人気者の向井康二さんはどんな学生生活を送っていたのか?大学生の時は何を勉強していたのか?勉強はできたの?など気になるところですよね。
そこで、向井康二さんの出身大学、学部、偏差値などや高校についても調査してみました。
向井康二さんのプロフィールや経歴はこちらをご覧ください。 👇
⇒ SnowMan向井康二のすごい人気の理由と本当の性格を調査
SnowManの番組やメンバーをもっと見たいという方には断然Paraviがオススメ。
ParaviではSnowManの番組「それSnowManにやらせて下さい」を独占配信中。
Paraviならば2週間の無料体験視聴が可能です。
2週間以降は月額1,017円(税込み)で視聴が可能です。
※iTunes Store決済でParaviベーシックプランに契約した場合の月額利用料金は1,050円(税込)です。
まずは2週間の無料体験視聴からがオススメです↓↓↓
向井康二の出身大学や学部は?偏差値はどのくらい?
向井康二さんの出身大学は大阪府にある私立の「大阪学院大学」で、学部は「外国語学部・英語科」になります。
スポーツ新聞などにも掲載されていることから、間違いないものと思われます。
薮くん卒業おめでとう!!良かった☺️って思ったけど、横のジャニーズの主な大学卒業タレントの中に昨日、日曜日をリメンバーって答えた人と(目黒蓮)それを月って言った人(向井康二)がいるのほんとに笑える😂 pic.twitter.com/sAyFBXtfAP
— みかみ (@apwm0227) March 25, 2020
「大阪学院大学外国語学部・英語科」の入試の偏差値は、河合塾のデータでは「偏差値45」でした。
またベネッセのデータでは「偏差値48」でした。
一般的な難易度としては、中堅の部類に入るのではないでしょうか。
ちなみに関東にある大学で、同じくらいの偏差値の大学としては「フェリス女学院大学」「流通経済大学」「開智国際大学」「秀明大学」などがあります。
難関大学とまではいかないまでも、アイドル活動をしながら大学も行くって結構大変だと思いますよ。
向井康二さんは、勉強も真面目にやるタイプで頑張り屋さんなんだと思いますよ。
学部は外国語学部・英語科ですから、英語は得意なんですかね?
ところがこんな情報も入っているんです。
向井康二&目黒蓮のこぼれ話ですが
目黒さんに「英語で日曜日は?」と聞いたところ「リメンバー」と答えて、向井康二さんがツッコむ訳なんですが・・・
それに対して向井康二さんは「それ月やん!」とツッコんでいたんだとか(笑)
「リメンバー」が日本語では「月」になるという・・・
うーん、本当に英語が得意なのかどうか分からなくなってきました。
ネタでやっていた、もしくはただの天然と思いたいものですね。
これ見ると向井康二は大学でちゃんと英語勉強してたんだなぁと、改めて思う(ですが、彼にとってリメンバーは月です)#向井康二 pic.twitter.com/ahfEO5jSZx
— なぎさ (@jiko_________) April 3, 2020
どうやら英語学科卒業ですから、一応それなりに英語は出来るみたいですね。
向井康二の出身大学の場所は?どこにあるの?
向井康にさんの出身大学である大阪学院大学の所在地は、【大阪府吹田市岸部南2丁目36−1】になります。
鉄道の最寄り駅はJR京都線の【岸辺駅】になります。
JR京都線と阪急京都線に挟まれた場所にありますね。
向井康二の大学留年説は本当なの?
向井康二さんは大学を留年したという噂があります。
噂の元になった情報はこちらの新聞記事です。
薮くん卒業おめでとう!!良かった☺️って思ったけど、横のジャニーズの主な大学卒業タレントの中に昨日、日曜日をリメンバーって答えた人と(目黒蓮)それを月って言った人(向井康二)がいるのほんとに笑える😂 pic.twitter.com/sAyFBXtfAP
— みかみ (@apwm0227) March 25, 2020
大学を卒業した日付けに注目してみると、2019年3月になっていますね。
向井康二さん本人が2017年に「関西ジャニーズJr.春のSHOW合戦」にて大学を卒業したことをファンに向けて発表していますから、「どうして2019年なんだ?」となり、「もしかして留年したんじゃ」という噂につながったと思われます。
新聞記事のミスなのか?実は本当に留年していたのか?本人から語られることはあるのでしょうか?
まあ、留年していようがしまいが、卒業したことには変わりない訳ですから、芸能活動と両立して頑張ったことは間違いないですね。
向井康二の高校はどこ?
向井康二さんが卒業した高校は『関西中央高等学校』です。
奈良県桜井市というところにあります。
入試説明会開催!(11月8日(日)開催報告!)https://t.co/ETehrli4eM
快晴のもと、今年度初の入試説明会を開催しました!
多くの保護者、生徒さんに参加していただき、コースの説明や、入試の特徴について真剣に聞いていただきました。あと、2回実施します!#関西中央高等学校 #入試説明会 pic.twitter.com/XjHvrlrTqK— 関西中央高等学校 (@KCH_Official) November 10, 2020
公式ホームページ https://www.kch.ed.jp/
偏差値は38~49辺りのようです。
向井康二さんは2010年4月~2013年3月まで在籍していました。
向井康二さんが通学していた頃は4種類の学科コースがあったようです。
- 特別進学コース
- スタンダードコース
- 表現・情報コース
- アスリートコースの
向井康二さんが通っていたコースは【表現・情報コース】です。
【表現・情報コース】は、主に映像や演劇表現について学ぶコースですが、現在は廃止されていて【特別進学コース】と【進学コース】になっています。
さらに2022年からは高校の新入生の募集を停止するようです。
【表現・情報コース】だった向井康二さんは、高校で学んでいたことが、今の仕事にも生きていることになりますね。
すごいですよね。
向井康二さんの高校生活はというと、高校時代は英語が学年でトップになったこともあるようなんです。
【関西Jr.@MYOJO8月号】英語が得意な向井康二。テストではなんと学年トップ! スタッフの「英語しゃべれるの!?」の質問に「ア・リトル・ビット」と返した発音が、めっちゃキレイだった!
— 明星 (@Myojo_henshu) June 29, 2012
やっぱり英語は出来たようですね。
向井康二さんといえば、お母さんがタイの方とのことで、タイ語も話せるようなんです。
ということは、3か国語が出来るトリリンガルになりますね。
普通の高校生より全然優秀であることが分かりました。
まとめ
向井康二さんの出身大学の場所と学部、大学の偏差値、高校などを調査してみました。
「大阪学院大学」で学部は「外国語学部・英語科」です。
大学のレベルは中堅レベルですが、英語学科なので、英語は得意なようですね。
芸能活動で忙しいなか、大学も通っていたとのことで、スゴイと思ました。
留年はしていないものと思われます。
高校は『関西中央高等学校』で奈良県桜井市にある高校に通っていました。
表現・情報コースという学科で、高校で学んだ内容が現在の仕事に生きているようですね。
高校では勉強が結構出来たようで、英語で学年トップになったことがあるくらい優秀だったようです。
テレビでみるちょっとおバカなキャラクターはネタなのかもしれませんね。