「スウィート・ガストン」の味は?甘さは?ガストン新スウィーツの評判や感想

東京ディズニーランドの大規模開発エリアが2020年9月28日からオープンして、新エリアの中の一つとして「美女と野獣」の世界が広がるエリアが出来ました。
その「美女と野獣」のエリアに、物語に登場するキャラクターであるガストンの酒場をイメージしたレストラン「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」が登場して話題になっています。
その「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」で提供される新メニューのスイーツ「スウィート・ガストン」について、どんな味なの?甘いの?という声が上がっているようなのです。
今回は新メニューのスイーツ「スウィート・ガストン」について、評判、感想など紹介していきたいと思います。
「スウィート・ガストン」ってどんなスウィーツなの?
「スウィート・ガストン」は、その名の通りガストンをイメージしたカップデザートです。
一番下がストロベリーゼリーで、その上にマンゴームースがのって、上にははラズベリーソースとガストンのイラストがついたクッキーに、小さなホワイトチョコと生クリームがのっています。
キャラクターガストンの赤と黄色の服装の色合いを、スウィーツでもしっかりと表現していますね。
白のホワイトチョコレートは、ガストンが普段食べている卵を表現しているのでしょうね。
映画「美女と野獣」の“強いぞガストン”の歌のシーンで、卵60個食べているとガストンが言っていますので、ガストンの筋肉の源である卵をホワイトチョコで表現したのでしょうね。
さすがディズニー、細かいところまでこだわって表現していてテンション上がります。
見た目だけでも楽しめちゃいそうですが、お味の方もみていきましょう。
「スウィート・ガストン」の味は?甘いの?評判や感想を紹介
「スウィートガストン」はデビューして間もないですが、ディスニーランドで実際に食べた方の感想が上がってきています。
どんな感想なのか見ていきしょう。
スウィートガストンの名に恥じないスウィートっぷり
上のクリームが甘々だった!#TDR_food pic.twitter.com/B4IE92IXrS— 甘味(かんみ)🐱 (@o0knm0o) September 28, 2020
上にのっているクリームがかなり甘いみたいですね。
ベリーチアーズもスウィートガストンもまっっっじで甘い 甘いの得意じゃない人はどっちか片方にした方がいい 私は両方頼んで死んでる
— ま む (@MaMaM_PiPiP) September 30, 2020
やはり「スウィート・ガストン」は全体的に「甘い」という感想が多いようですね。
甘いデザートが好きな人には、バッチリはまるかもしれませんね。
飲み物の「ベリーチアーズ」と一緒に食べると、甘い×甘いになってしまうので、甘いのが得意という人以外はどちらか一つにしておいた方がいいかもしれませんね。
「ベリーチアーズ」については ⇒ 「ベリーチアーズ」はどんな味?評判や感想は?ラ・タベルヌ・ド・ガストンに新ドリンク登場 の記事内で詳しく紹介しています。
美女と野獣のレストラン「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」食レポ④
◾️スウィートガストン
ストロベリームース、マンゴープリンにクリームで甘みを重ねるスタイル。卵に見立てたホワイトチョコ、60個は乗ってないですね…
色味とクッキーと卵でガストン感バッチリな一品!けど甘い…!#TDR_food #tdr_now pic.twitter.com/whRGr26FWH— 舞浜ジュン@新人ディズニーVtuber (@maihama_jun_v) October 1, 2020
ストロベリーゼリー、マンゴームースも甘くて、さらにクリームがのっていて、甘さを重ねていくスタイルとの感想です。
どうやら「スウィート・ガストン」はかなりの甘さといって間違いなさそうです。
一番上にのっている赤色のソースがラズベリーソースで、ラズベリーの特徴といえば酸味ですよね。
ラズベリーソースと絡めてマンゴームースを食べれば、甘酸っぱい味を楽しむことができそうですね。
「スウィートガストン」のまとめ
ガストンの酒場をイメージしたレストラン「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」の「スウィート・ガストン」について、味や評判、感想を見てきました。
ざっくりいうと、「とにかく甘い」という感想が多かったです。
スイーツだから甘いのは当然ですけど、イチゴゼリーもマンゴームースも甘くて、それにクリームやチョコものっているもんだから、相当な甘さになっています。
ラスベリーソースの酸味を上手く絡めれば、程よい酸味のある味を楽しめそうですね。
「スウィート・ガストン」の飲み物の「ベリーチアーズ」もかなりの甘さとの噂ですので、甘党で無い方はどちらかにしておいたほうが無難かもしれませんね。
我こそはという甘党の方は、両方食べてみて下さい。
また味だけでなく「ガストン」をモチーフにしている色づかいや、ガストンの卵をホワイトチョコで表現しているところにも注目しながら食べてみると、面白そうですね。
「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」の他のメニューについても感想や評判をまとめています。
⇒ ハンターズパイはどんな味?大きさは?ガストン新メニューの評判や感想を調査!
⇒ ガストンの「フレンチトーストサンド」の味や感想を調査!意外と大きくてボリューム満点
⇒ 「ベリーチアーズ」はどんな味?評判や感想は?ラ・タベルヌ・ド・ガストンに新ドリンク登場
⇒ ビッグバイトクロワッサンってどんな味?大きさは?ガストン新メニューの評判や感想
メニューを選ぶ際の参考になればと思いますので、よかったら見ていって下さいね。
また、ディズニーランドでは2020年10月より、既存のレストラン「ダイヤモンドホースシュー」でも新メニューが登場しています。
「ダイヤモンドホースシュー」の新メニュー「コンビネーションセット」については
⇒「コンビネーションセット」の感想や評判は?ディズニーのダイヤモンドホースシューに新メニュー登場
その他にもトゥモローランドにはポップコーンの専門店「ビッグポップ」がオープンし、新しいフレーバーが登場しています。
⇒ 「ビッグポップ」のクッキークリームポップコーンの味がディズニー初登場で話題に!感想や評判を調査