ローソン『雲泡クリームのショート』を徹底解説!2種類のクリームの新感覚スイーツ

 
この記事を書いている人 - WRITER -

コンビニのローソンは、「Uchi Café Spécialité」シリーズの新作4種を、2020年10月27日より順次、全国のローソン店舗で発売を開始しました。

 

その中の一つ『雲泡クリームのショート』がおいしいと話題になっているようで、テレビ番組『中居正広のニュースな会』でも取り上げられました。

 

“雲泡クリーム”なんて名前をつけられると、「どんなクリームなんだ?」って、クリーム好きは気になってしまいますよね?

 

では早速、ローソンの2020年新作スイーツ『雲泡クリームのショート』について、どんなショートケーキなのかを見ていきましょう。

スポンサーリンク

『雲泡クリームのショート』ってどんなケーキ?値段なども

出典:ローソン

雲泡クリームのショート』は、素材やメニューを追求したシリーズ(ウチカフェ スペシャリテ)の新商品で、2020年10月27日に新発売になりました。

 

価格は、ローソン標準価格で295円(税込)で、製造は山崎製パンになります。

 

ローソンのホームぺージでは、「コクがあるのに後味軽やか!」「2種のクリームで仕立てたショートケーキ」というキャッチコピーになっています。

 

名前の通り「クリーム」にかなりのこだわりをもって制作した商品であることが伝わってきますね。

 

どんなクリームなのか見ていきましょう。

スポンサーリンク

クリームのこだわりが半端ない!スポンジ生地にも注目

雲泡クリームのショート』は名前の通り、“クリーム”に特化したスイーツになっています。

 

普通ショートケーキというと、イチゴなどのフルーツがのっていることが多いですが、『雲泡クリームのショート』は見ての通りフルーツはのっていません。

 

クリームだけで勝負していて、シンプルにクリームとスポンジの味を楽しむケーキになっています。

 

その注目の2種類のクリームなんですが、外側はクリームに牛乳をしっかり入れて「コク」を、内側は軽い味わいで後味を「スッ」と感じられるクリームを使用しています。

 

外側と内側のクリームの違いを味わえるように作っているんですね。

 

また外側クリームの牛乳には北海道産牛乳を使用していて、より口どけの良い乳味感のあるブレンドクリームに仕上げているそうですよ。

 

全部牛乳をしっかり入れたコクのあるクリームを使用すると、ボリューミーで「胃もたれしちゃいそう」と感じるかもしれませんが、内側は軽い味わいのクリームなので、これなら胃もたれ問題は心配無用ですね。

 

内側の後味スッキリクリームが、ホントにいい仕事をしていて、全体の味をまとめ上げてくれています。

 

またスポンジ生地もこだわって作っているんですよ。

 

スポンジ生地にはミルクシロップを染み込ませていて、よりしっとりとした食感に仕上げているんですよ。

 

本当にクリームとミルクにこだわり抜いて作られているんですね。

 

ローソンで食べた時には、2種類のクリームの違いに注目して、堪能してみて下さいね。

スポンサーリンク

カロリー、糖質はどうなのか?パッケージも親切

2種類のクリームにこだわって作っているなんて、「カロリー高そう」と思いますよね?

 

でもカロリーはそんなにでもなく、意外にも167カロリーほどにおさまっています。

内側の後味スッキリクリームの効果なんでしょうか?

 

糖質も11.7グラムと控えめです。

 

また中身が見えるパッケージになっていて、とても親切ですよね。

 

たまに中身の見えないパッケージのもので「開けたら想像していとのと違った」ってことありますからー。

スポンサーリンク

『雲泡クリームのショート』の味や評判、感想など

ローソンで買って食べた方の感想も上がっていますよ。

雲泡クリームのショート』の評判はとても良いみたいですね。

 

とくに、「甘すぎない、後味スッキリのクリーム」の味と「フワフワのスポンジ」に高評価が多く上がっているようですね。

スポンサーリンク

まとめ

ローソンの2020年新作スイーツ『雲泡クリームのショート』についてみてきました。

 

身近なコンビニでこんなこだわり抜いたスイーツが食べられるなんて、幸せですね。

 

しかも295円で。

 

新たな食感と味わいを楽しめる新感覚のスイーツになっていますので、皆さんも是非『雲泡クリームのショート』を堪能してみて下さい。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

Copyright© PHEV LIFE , 2020 All Rights Reserved.