上白石萌音の人気の理由は性格の良さとモテ高感度抜群な気遣い能力にあった

NHK大河ドラマで家定の正室・篤君(天璋院)役やドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』では主演が決まり、2021年も絶好調の上白石萌音さん。
そんな人気上昇中の上白石萌音さんですが、「性格がとても良い」と話題になっています。
それも、だだ優しいとか人柄がよいとかいう性格の良さではなくて、「これは男性にも女性にもモテるだろうな」と思わせるような性格をしていて好感度抜群なのです。
「モテる理由ってどんなエピソードがあるんだろう?」って気になりますよね。
そこで今回はモテ高感度抜群なエピソードについてみながら、上白石萌音さんの人気の理由について見ていきましょう。
上白石萌音さんの行動をマネできたら、あなたも明日から超モテるようになるかも知れませんよ。
上白石萌音さんに関する情報については▼▼▼
上白石萌音さんのデビュー当時の中学生時代の出演画像については▼▼▼
上白石萌音さんと宮崎美子さんの若い頃が似ていると話題▼▼▼
上白石萌音さんの趣味や特技について紹介しています▼▼▼
目次
上白石萌音は性格がよいと言われる理由について
上白石萌音さんは性格がいいと話題になっていますが、具体的にどんなところが好感を持たれているのか、性格の良さを物語るエピソード見ていきましょう。
上白石萌音の性格は「人の悪口を言わない」
当たり前かもしれませんが、人の悪口を言う人はいい印象にはなりませんよね。
上白石萌音さんは人の悪口を言わないことで知られているのです。
マネージャーが曰く、「普段から上白石萌音さんは、人の悪口や愚痴を極端な程、全くといっていいほど言わない」とのことです。
映画の中で相手を罵倒するセリフがあって
「帰れ!帰れ!ボロアパートに」
「は?あんたの脳にカニ味噌詰まってんじゃないの?」
と相手を罵倒するセリフをいった後に、あまりにものストレスで、撮影直後に体に蕁麻疹が出来てしまったほどだそうです。
普段から悪口を言ったことがないから、相当なストレスだったのでしょうね。
もねちゃん物持ちの良さが尋常ではない件
凄すぎる#たけもね#恋つづ #上白石萌音 #佐藤健 pic.twitter.com/5j3QnDC892— Merlife (@mel_life2020) March 16, 2020
人の悪口や愚痴を言わないのって簡単そうでなかなか出来ないことですよね。
きっと人間が出来ているのでしょうね。
上白石萌音の性格は「物を大切にする性格」
物を大切にする人って、心の優しい人が多いですよね。
上白石萌音さんは、物をとても大切にするタイプです。
学生の時の下敷きは10年以上同じものを使用していたり、高校3年間を1足のローファーで乗り切ったりしていました。
卒業式などの式典の時は、白く擦れてしまったところを黒いマジックで塗って凌いでいた程でした。
他にも長年使用している愛用品として、7年愛用しているパスケース、7年愛用している筆箱、10年愛用しているタオル、などがあります。
特に10年愛用しているタオルは、オーディションの時に母親から「汗をいっぱいかくだろうからこれで頑張りなさい」といって渡されたものだそうです。
だだ長く使っているだけではなくて、お母さんの思いとか愛情とか、そういうものを大切にしているのでしょう。
だから簡単には捨てられないのですね。
他の物にもきっと長く愛用している理由があるのでしょうね。
物を長く使って大切にできる上白石萌音さんは、人に対しても同じことが言えると思いますよ。
きっと上白石萌音さんは、『相手への思いを忘れずに大切にできる愛情深い人』なのでしょうね。
上白石萌音の性格は「謙虚で控えめな性格」
上白石萌音さんは、謙虚で控えめなところがあって、とっても印象がいいんです。
上白石萌音ちゃんLDKの舞台挨拶の時とかも思ってたけど、ほんとに優しい子だなあ。すごい謙虚で相手のことを思って話すし何よりも声がすごく優しい。素敵な女優さんだなと。応援したくなる😌 pic.twitter.com/EMMfXoqZZK
— にこちゃん (@yu_t_kt) May 7, 2019
ドラマ『恋づづ』の演技についてのインタビューで上白石萌音さんは
「健さんからのキュンが私をはさんで視聴者の方に届くわけなので。とにかく私は、その邪魔になりたくないと思って取り組みました」と語っています。
『なんて謙虚で控えめなんだー』って思っちゃいました。
私は、私は、と自分の演技のことを前面に出すのではなくて、相手が引き立つにはどうしたらいいかという演技プランを考えて役に挑んでいるところが、とっても好印象ですよね。
しっかりと演技プランを考えているんだけれど、自分をどう表現するかではなくて、相手をどう引き立てるかという、相手方目線に基づいて考えているから、印象がいいんですよね。
上白石萌音の性格は「愛嬌たっぷりな性格」
上白石萌音さんの魅力は何と言っても笑顔です。
笑顔が魅力的な女性って愛嬌があって、モテると思います。
女優 上白石萌音が、恋つづの主演に選ばれた理由。
今ならひいき目抜きにして言える。笑ったかおが 誰よりも可愛い…っ!#上白石萌音 #恋つづ #佐藤健 pic.twitter.com/QT9qixJ6Ez
— ぺーちゃん七変化 (@nakanohito_111) March 12, 2020
佐藤健さん(天堂先生)も告白シーンで「笑顔が誰よりも可愛い!」って言っていたように、笑顔がホントに素敵なんです。
役柄だけでなく、普段の上白石萌音さんも笑顔があふれるような、お茶目で愛嬌たっぷりなところがあるんですよ。
@mone_tohoent#永遠はきらい #うたコン ありがとうございましたーーー!♬ Eienwa Kirai – Mone Kamishiraishi
笑顔がとっても魅力的ですよね。
ほのぼのとした雰囲気があって、見ている側もつい何となく微笑んでしまうような不思議な魅力があります。
頼まれなくても応援してあげたくなるような不思議な力がありますよね。
上白石萌音が超モテてモテ高感度抜群な理由について紹介
ここまで上白石萌音さんの性格のいいところを見てきましたが、これだけではないんですよ。
相手への気遣い、気働きが抜群に凄いんです。
これって周りの状況をみながら機転を利かせて行動している証拠でもありますよね。
状況をみながら機転を利かせて気遣い、気働きができるって、モテ好感度抜群で最強ですよね。
ではモテる理由とエピソードを見てきましょう。
上白石萌音は相手を瞬時にフォローできる
「恋つづ」の電波ジャックでは見事に機転を利かせて、佐藤健さんをフォローする場面がありました。
#恋つづ #天堂先生 #電波ジャック #恋つづ最終回
見つめてからの決めゼリフ😳💖 pic.twitter.com/zCDgNM7k2J— K.natsu (@MuXztLnAMh0XHsx) March 17, 2020
「何時間でも見てられんだろ?」という恋つづの名ゼリフを忘れてしまった佐藤健さんは「何だっけ?」と上白石萌音さんに聞くと
上白石萌音さんはすかさず、「何時間でも」とセリフの冒頭を振り、佐藤健さんが向くべきカメラまで指すナイスなフォロー振りで、佐藤健さんをフォローしていました。
ホントに素晴らしいフォローですよね。
佐藤健さんも「上白石萌音さんと一緒で良かったー助かったー」っと思ったのではないでしょうか。
電波ジャックでグッとラック出たときの
萌音『先生、何時間でも?』
健『見てられんだろ?』の萌音ちゃんのフォローがスマートで本当にかっこよすぎる。200億回くらい惚れた。
— tata@アカウント移行しました (@o____tata) March 19, 2020
とっさにこんん機転の利いた行動が取れるって、かなり頭の回転が速いと思いますよ。
普段から意識して周りを良く見ていないと取れない行動ですよね。
上白石萌音は相手を立てるような気遣いができる
ユチューブの佐藤健さんの番組で、英訳された恋つづのセリフを早押しで日本語に直すというクイズ企画がありました。
クイズに負けた方がセリフを感情たっぷりに言うという内容で、「これは治療だ」の佐藤健さんのセリフをクイズに負けた上白石萌音さんが言うことになってしまいました。
多くの女性視聴者が「これは治療だ」のセリフを佐藤健の口から聞きたかっただろうという思いを察知した上白石萌音さんは、クイズに敗れたことを後悔していました。
あくまでも主役は佐藤健さんであるという、主役をきちんと立てる姿勢に徹しているところがとも好印象でした。
元々好きだったんだけど、たけてれで萌音ちゃん大好きになったんですよ。この、「やってしまったなぁ~~~」「私ここ勝たなきゃいけなかった」「アフターザキスで私行けた!読まなくても行けた!」って大反省会してる気遣いの鬼上白石萌音最高。相方は大喜びでにこにこしているのも最高 #たけもね pic.twitter.com/EdJLJpjz22
— しらゆきちゃん (@re_vo_12) March 23, 2020
ファンのコメントで、これは治療だが好きって言われた時、萌音ちゃん「ごめんなさい私が(ゲームで負けて)言っちゃって」って言ってて、気遣いやさん…😭てなってる…。
えぇんやで…隣の人嬉しそうだったから…。#たけてれ— 十夜🎤沼にはまりがち。 (@synrninjin) March 25, 2020
佐藤健さんが喜んでいるのも、そういった上白石萌音さんの対応が嬉しかったのでしょうね。
上白石萌音さんは相手を立てることが自然とできるから印象がよいのでしょう。
佐藤健さんのファン目線できちんと考えてコメントしているから、佐藤健さんファンからも反感を持たれないし、逆に共感してもらえて、好印象になるのでしょうね。
23歳で(2021年時点)ここまで出来る人ってなかなかいないと思いますよ。
上白石萌音は些細な気働きを欠かさない
電波ジャックで天気予報に出演した時にも、上白石萌音さんの気働きが話題になりました。
アナウンサーが天気予報を解説し始めると、立ち位置の関係で説明しにくそうな素振りを見せるや、即座に気働きを利かせて立ち位置を交換してフォローをしています。
小さなことかもしれませんが、当たり前のようにサッとこういう行動が取れるのって本当に素敵ですよね。
人柄の良さがホントに滲み出ています。
グッドラック天気予報👍
今週も«勇者»と«魔王»なみらしいです⸜❤︎⸝やっぱりお似合い❤#佐藤健 #上白石萌音#電波ジャック #恋つづ#恋つづありがとう @koi_tsudu pic.twitter.com/OO197hDHXL— ここたけ (@kokone94695060) March 17, 2020
上白石萌音さんの対応に、神対応と称賛の声も上がっていますよ。
チラッと見てても神対応すぎる!!
アイスクリームの時の萌音ちゃん可愛すぎた!今日の電波ジャックの天気予報で、アナウンサーと場所変わってた萌音ちゃん可愛かった!!— さっちゃん (@k938313) March 17, 2020
ベテランのように気の利いた行動が当たり前のように出来るのって、ホントにスゴイですよね。
これなら誰もが上白石萌音さんのことを気に入ってしまいますよね。
まとめ
上白石萌音さんの人気の理由について「性格がとても良い」「モテ高感度抜群な気遣い能力」という点について見てきました。
上白石萌音さんは、「悪口や愚痴を言わない」「物を大切にする」「謙虚で控え目」と基本的な人柄の良さがありながら、少しお茶目で愛嬌がある性格をしていて、親しみやすくて可愛がられるタイプという印象をもちました。
今後人気が、もっと出てくるのではないでしょうか。
また、瞬時に相手をフォロー出来る対応力があり、相手を立てる気遣いも出来て、些細な気働きも欠かさないという、モテる要素が抜群な性格をしていることが分かりました。
男性だけでなく、同姓からも好かれる女優さんになって、大きく飛躍していきそうですね。
2021年は上白石萌音さんから目が離せなそうな予感がします。