【ディズニー新メニュー】飲茶セットの味や評判を徹底チェック

2021年9月1日 より、ディズニーシー・ヴォルケイニアレストランにて新メニュー『飲茶セット』が登場しました。
ミッキーマウスグローブの形をした中華パンが目を引く新メニュー『飲茶セット』はどんな味がするのか?メニューの内容は?など気になりますよね。
そこで新メニュー『飲茶セット』について、味や評判、メニューの内容を中心に調べてみました。
ディズニーシーのお昼ご飯を「飲茶セット」にしようか迷っている方はぜひご覧ください。
【ディズニーシー】「飲茶セット」のメニューの内容を紹介
2021年9月1日よりディズニーシー・ヴォルケイニアレストランにて新メニュー『飲茶セット』が登場。
画像元:ディズニー公式ページ
まずは『飲茶セット』の内容をみていきましょう。
①中華パン

中華パン
『飲茶セット』を一目見たときに、まず目につくのがミッキーマウスのグローブ型の中華パンですね。
このグローブ型の中華パンには食べ方があるんですよ。
下記の角煮をみてくださいね。
②ポーク角煮風

ポーク角煮
柔らかく煮込まれたポーク角煮とほうれん草です。
おいしそーって角煮だけ食べるのはちょっと待って下さいね。
このポーク角煮を中華パンに挟んで食べるのがポイントです。
ミッキーグローブシェイプの中華パンに角煮をサンドすることで、自作中華パオ「グローブシェイプパオ」の完成です。
フワフワのパオにとろとろの角煮が合わさって最高ですね。
③春巻き、胡麻団子

春巻き・胡麻団子
ヴォルケイニア・レストラン定番ともいえる春巻きと胡麻団子が1つずつ付いてます。
笹の葉っぱにミッキーの切り絵があって感動ですね。
こういう細かい演出が凄いです。
もちろん笹は本物の笹の葉ですよ。
実は飲茶セットの笹にミッキー居たの。 pic.twitter.com/cPOmZgKJHi
— ぺとるーしゅか (@Petrushka_24) September 18, 2021
④豆花(フルーツ&タピオカ)

豆花
デザートは、「豆花(トウファ)」です。
色鮮やかなベリー、マンゴー、タピオカ、ミッキーシェイプのチョコレートがトッピングされています。
⑤ソフトドリンク
飲茶セットにはソフトドリンクがついています。
- 紅茶
- ウーロン茶
- ジャスミン茶
- アイスコーヒー
- アイスウーロン茶
- コカ・コーラ
- オレンジドリンク
- キリン ジンジャーエール
- ミルク(紙パック)
から選択できます。
「飲茶セット」の値段は¥1,500です。
さらにプラス¥380でソフトドリンクをスパークリングドリンクに変えることができます。
スパークリングドリンク(ベリー&ウーロンゼリー)
スパークリングドリンク(ベリー&ウーロンゼリー)は価格が700円で、2021年7月1日より販売しています。
なお、生ビールはプラス¥430でスパークリングカクテルはプラス¥460で付けることができます。
スパークリングカクテル(レモンリキュール&グリーンアップル)
スパークリングカクテル(レモンリキュール&グリーンアップル)は2021年10月1日販売開始になります。※注意:2021年9月現在、アルコールの提供は行っていません。
「飲茶セット」の味や評判について紹介
実際にパークで食べた方の感想などを調べて「飲茶セット」の味や評判についてまとめてみました。
まずは新メニュー「飲茶セット」についての前評判からみていきましょう。
緊急事態宣言延長されたから9月末までチケット売り止めされたね…
シー行きたいよ~
チュロスにドーナツに飲茶セットにタピオカ飲んで~スーベニアバッグにプレートにカップに~— ぱんた✈︎ (@hachpanta) September 11, 2021
次のインはカナレットとヴォルケ行きたい…きのこ…飲茶セット…🤤
— あきら🎃10/25.26仮装 (@D_akira_D) September 12, 2021
海に飲茶セットだけたべにいきたい
— ななほ 魔王様は海の底🌊 (@rate07070) September 13, 2021
ヴォルケイニアの14〜17限定の飲茶セットを食べる為にインしたい。
— 🌌(じぇら)🌈🦁 (@disneyseablue) September 19, 2021
ヴォルケイニアの飲茶セット美味しそう
— つつや (@228tutuya) September 23, 2021
東京ディズニーシー、食べたいメニュー増えすぎ問題
シーズナルも気になるし、ヴォルケの飲茶セットも気になるし、テディのパフェも食べたいし…ああああああ— くると@祝メル誕🐰🎂 (@Kuruton_DR8249) September 21, 2021
前評判はかなり上々なようです。
「飲茶セット」 の期待値はかなり高いようですね。
次は「飲茶セット」の量やボリュームについての感想をみていきましょう。
せっかくなので
中華の飲茶セット食べたら
すんごいボリュームでやばい
これは確実眠くなる、、、、— ゆり🍬 (@manaisland1) September 19, 2021
かなりのボリュームみたいですね。
飲茶セット美味しかった…久しぶりのポークパオ… 量がちょうど良い
— なご (@hyupasu) September 25, 2021
今日もフードファイト。飲茶セットくらいの量が私にはちょうどいいかな。櫻のセットの量は苦しい😫 pic.twitter.com/kTWRegwk5M
— えぬ (@sweetgela17) September 18, 2021
「飲茶セット」の量に関しては“ちょうど良い”という感想が上がっていました。
「飲茶セット」はちょうど良い量ながらも、ボリュームは結構あるようですね。
次は「飲茶セット」の各メニューの中身についての感想をみていきましょう。
①中華パンとポーク角煮風
中華パンに角煮とほうれん草を挟んで自作の中華パオにして食べましょう。
中華パンの大きさに対して結構角煮が小さいので、奥に角煮を挟むと食べ始めは中華パンだけになってしまいますが、ここはご愛嬌ということで。
また食べているとトロトロの角煮が垂れてきてしまうので、初めから付属の紙に包んで食べるようにすると汚さずに食べることが出来ますよ。
③春巻き、胡麻団子
春巻きはしっかり味がついていて、どちらかというと濃いめの味になっています。
これでビールが飲めたらなーという声も多いようですよ。
飲茶セット。
可愛いし意外と美味しかった♡
これでビール呑めてたら最高だったんだけどなー。 pic.twitter.com/KZK5GWLFfD— emi (@emi_274) September 16, 2021
胡麻団子はもちろん中にしっかりあんこが入っている胡麻団子です。
④豆花(フルーツ&タピオカ)
「飲茶セット」の中でも、とくにフルーツとタピオカの豆花が美味しかったという感想が上がっていますよ。
🫖飲茶セット(14:00〜17:00限定)
これだけ盛りだくさんなのに¥1500!せいろに入ったパオがテンションあがる😂
ポーク角煮も春巻きも胡麻団子ももちろん美味しかったけど、フルーツとタピオカの豆花はもっと美味しかった💐#れいのふーどれぽ pic.twitter.com/kPAY4lZdEL— R e i @28Ⓜ️ (@peter_2right_D) September 25, 2021
また豆花は甘すぎず食べやすかったという声が上がっていますよ。
飲茶セット ¥1500
ヴォルケイニアレストランで14~17時で提供されている時間限定メニュー。
中華パンにポークの角煮を挟むとポークパオになります!春巻き、胡麻団子に豆花がセットになっています。豆花は甘すぎず、食べやすかったです!#奇妙なパーク飯同好会 pic.twitter.com/xysbMHD3ZY— さかちゃん@次回未定 (@sakachan_disney) September 25, 2021
⑤スパークリングドリンク(ベリー&ウーロンゼリー)
スパークリングドリンク(ベリー&ウーロンゼリー)については、イチゴの味が強く、微炭酸ですがシュワシュワは結構強めらしいです。
ヴォルケイニアの飲茶セット
この店ではかなり軽く食べられる量!笹のミッキーと自分で作れるパオが魅力的。
味は良くも悪くもなく、いつも通り?
豆花は具材的にかき氷の余り物かな←
ベリー&ウーロンゼリードリンク、苺強すぎてウーロンが息してないです。パークでは珍しい微炭酸、シュワシュワ強め pic.twitter.com/Fij5ST4eYh— ゆいはる@25,30,10/2,9🌈10/3🌍 (@mickmick_YUI) September 13, 2021
「飲茶セット」の販売場所や販売時間の紹介
「飲茶セット」の販売場所や販売時間を紹介していきます。
「飲茶セット」の販売場所はディズニーシーの『ヴォルケイニアレストラン』になります。
『ヴォルケイニアレストラン』はチャーハンや天津などの中華料理のレストランになります。
なお、注意点として「飲茶セット」の提供は時間限定になっています。
提供時間は14:00から17:00までになりますので「飲茶セット」を食べる場合は注意してくださいね。
まとめ
以上、ディズニーシー・ヴォルケイニアレストランの新メニュー『飲茶セット』についてまとめてきました。
これから寒い季節になってきますので、食事は温かい「飲茶セット」にしてみてはいかがでしょうか。